top of page
AdobeStock_209415800_edited.jpg

天然木を使った
フローリング
壁板・天井板​・額縁

有限会社カネシゲ工芸社

鹿沼市のカネシゲ工芸社は、天然木を使ったオーダーメイドのフローリングや壁板・天井板の加工から学校・美術館や寺院などの大型額縁を製作しています。

◎天然木を使ったオーダーメイド製品のことならお気軽にご相談ください。

木のインテリア

建築木工

建築木工とは、工務店や大工さんが建築現場で正確に施工するための一助となる木材加工を行うことです。

古くから受け継がれた日本の伝統的加工です。

建築木工

■本実加工

実(さね)とは、板の側面につけた凸凹の加工のことで、通常、突起の凸部分を雄実(おざね)、凹部分を雌実(めざね)と呼びます。つまり実(さね)とはフローリングや縁甲板を組み合わせるための木材加工です。

◎本実突付加工

板と板をびったりと合わせるように加工

本実突付加工

◎本実目透し加工

組み合わせたとき隙間があくように加工

本実目透し加工

◎本実V溝加工

組み合わせたときV字の隙間があくように加工

本実V溝加工

◎エンドマッチ(四方本実加工)

一枚の板に対して、四面すべてに実加工したもの

天然木フローリング

■相決り加工

フローリングや縁甲板を組み合わせるための木材加工です。あいじゃくり加工は羽目板に加工されていることが多いです。雄雌の合わせ部分が、カキ状になっており、これを組むことで施工します。

相決り加工
オーダーメイド額縁

額縁・額装

当社では額縁に入れる絵などを実際に拝見し、お客様のご希望、ご予算、飾る壁面、インテリア等を良くお打ち合わせをさせていただいた上で、あらゆるジャンルの額装をオーダーメイドでお手伝いいたします。特に学校、美術館、寺院などに飾られる大型の額縁製作を得意としております。

額縁・額装

■取扱商品

・デッサン額縁
・油絵用額縁
・水彩用額縁
・写真用額縁
・色紙用額縁
・賞状用額縁

・認定書用額縁

・書道用額縁
・遺影用額縁
・コレクション用額縁
・押し花用額縁
・アート用額縁
・手ぬぐい用額縁

・ポスター用額縁
・ユニフォーム用額縁
・魚拓額縁
・高級叙勲用額縁
・校歌額
・扁額

◎オーダーメイド

サイズから飾り、色に至るまで全てお客様のご希望通りに製作させていただきます。この世にたった一点のオリジナル額縁をお作りいたします。

木材加工
木目背景

1

お打ち合わせ

額装する作品をご持参いただき、打ち合わせをして、どのような額にするのかを決定します。作品の魅力は勿論のこと、飾る場所や美術界での流行なども考慮して使う木の種類、木枠の幅、着書の色や濃さ・薄さなど細部の仕様を決定します。

22909269_m.jpg

4

着色・箔押し

木枠に着色して、最後にラッカーで保護します。木目を活かす場合には着色を薄めに塗ります。金箔や錫箔、プラチナ箔で箔押しを行う場合もあります。絵と共に額縁を修復する場合には経年変化の美しさを表現することもあります。

22909269_m.jpg

2

木材の加工

木材を組み合わせる形に切り揃え、打ち合わせた飾り模様を木型で胡粉から型を抜いて木枠に乗せたり、ガラスを入れる溝を掘ったりします。引き込み留め継ぎと言う額縁専用の方法で固定します。

22909269_m.jpg

5

作品を額装

ガラスを使う場合はガラスをはめます。壁掛け用のビスなどパーツで細部を仕上げたら、作品を保護する特殊な粘着テープを使って額装します。作品の魅力を最大限に引き出すのが額縁の役割です。オーダーメイド額縁はこの様に額装します。

22909269_m.jpg

3

目部の仕上げ

木枠を丹念にやすりがけして、ささくれだった部分を滑らかにし、木目を浮き上がらせ木の特徴を活かします。

壁に飾られた絵

◎天然木を使ったオーダーメイド家具もお作りします。お気軽にご相談ください。

会社概要

■会社概要

社名

有限会社カネシゲ工芸社

住所

〒322-0532 栃木県鹿沼市藤江町1264-7

電話番号

0289-75-4555

設立

1979年1月

代表

小野口 重一

資本金

5,000,000円

営業時間

9:00~17:00

定休日

日曜、祝日

有限会社カネシゲ工芸社外観

■アクセス

東武日光線「楡木駅」から車で4分
東北自動車道「鹿沼IC」から車で7分
国道352号線「楡木町」交差点から車で2分

bottom of page